loader image
収穫前のブルーベリー

中辺路農園もりかわは、和歌山県田辺市の山あいにある、小さなブルーベリー農園です。もともとは使われなくなった棚田を活用しており、周りには森と川が広がる、自然ゆたかな環境です。

 

水持ちのよい粘土質の土や日照時間のかぎられた土地など、育てるには少しむずかしい場所ですが、そのぶん工夫を重ねながら、土にしっかり根を張る“地植え”にこだわって、元気な木に育てています。
肥料には地元の間伐材や牧場のたい肥を使い、できるだけ地域のものを活かした栽培をしています。

 

夏に行っているブルーベリーの収穫体験(7月下旬〜8月中旬/完全予約制)では、ご家族で自然にふれながら、完熟した実をその場で味わっていただけます。
山の空気や川の音にかこまれて過ごす時間は、大人も子どももきっと楽しめるはずです。

 

ぜひ、中辺路の自然とブルーベリーのやさしい味を体験しにお越しください。

両手いっぱいのブルーベリー
手のひらに乗せたブルーベリー
片手に乗せたブルーベリー
ブルーベリー狩りをしている女の子
  • ENJOY BLUEBERRY HARVESTING!
  • ENJOY BLUEBERRY HARVESTING!
  • ENJOY BLUEBERRY HARVESTING!
  • ENJOY BLUEBERRY HARVESTING!
  • ENJOY BLUEBERRY HARVESTING!
  • ENJOY BLUEBERRY HARVESTING!
  • ENJOY BLUEBERRY HARVESTING!
  • ENJOY BLUEBERRY HARVESTING!
  • ENJOY BLUEBERRY HARVESTING!
  • ENJOY BLUEBERRY HARVESTING!
  • ENJOY BLUEBERRY HARVESTING!
  • ENJOY BLUEBERRY HARVESTING!
木になっているブルーベリー

CONCEPT

当農園のこだわり

01

BLUEBERRIES GROW LARGE IN NATURE

自然豊かな地植え栽培で
大きく育つブルーベリー

多くの農園がポット養液栽培を採用する中、当農園ではブルーベリーを直接畑に地植えしています。地植えにすることで、木が根をしっかり張り大きく健康に育つため、実の味わいも豊かになります。

青空とブルーベリー

02

ECO-FRIENDLY AND LOW-COST CULTIVATION

地元資源を活かした
エコで低コストな栽培

マルチングには、地元間伐材の副産物である樹皮を使用。肥料には近隣牧場や白浜アドベンチャーワールドの草食動物の堆肥を取り入れ、他の肥料の使用量を減らすことで環境に配慮しながらコスト削減にもつなげています。そのため、品質の良いブルーベリーを低価格でご提供可能です。

ブルーベリーの土イメージ

03

REDUCED AGRICULTURE

薬剤を抑えた
安心・安全な減農薬栽培

ブルーベリーの蜂の巣や害虫は日の出前から見回りを行い、手作業で駆除しています。毛虫や危険な害虫に対しても殺虫剤を使わず、地道な管理をすることで、安心して食べていただける減農薬栽培を実現しています。
お皿に盛ったブルーベリー

HARVEST TIME

ブルーベリー収穫体験

ブルーベリーの収穫体験は、自然の中で新鮮な実を味わいながら楽しめる人気のアクティビティです。

初心者の方も安心してご参加いただけます。ご予約やご質問はお電話にてお気軽にお問い合わせください。